Twinmotionなるもの

twitterでみんないろいろ作ってたのがうらやましかったのでお試し。

最初は地形作り。
まずこれがすごい。地図で矩形選択すると読み込みが始まって…
ポンと。
皇居前でございます。
デフォだとアメリカになってるけど、検索でtokyoってやると出てきますな。

建物もある程度出てくるっぽい。

でも京都で試したらソフトが落ちる自体に!あまり建物が多いとキケン。自身のパソコンスペックとご相談あれ。
そして、
パスを使った機能がまたすごい。
パスを引いた所に人や車の通り道を作ることが出来る!
ベンチとかゴミ箱とか木とか、テンプレから選んでおくだけ。
ブラシで塗れば花が生える機能も!しかもUE4の機能より早くて綺麗な気が…

あっという間に街並みが出来ちゃいます。
そして気がつけばジャングルを作っている…
ジャングルいいですよね。ジャングル。
他にも、
簡単に季節を変えれて、
天候も変えれて時間変化もできる!
さらに、カメラ置いて動画撮影し、書き出す機能があるのだが…

落ちる!

何回やっても落ちる!

軽そうなシーンでも落ちるし、重そうなシーンだとパソコン自体落ちる。

パソコン、買い替えたいなぁ…

でも、twinmotionがopなのは確定でしょう!

AfterEfectsCarry

雑務を勝利へ導く(導けるとは言ってない)アフターエフェクト使いのことを指す。 This AEC is OP ! GGWP !!

0コメント

  • 1000 / 1000